2回目のサンタフェ

サンタフェは、自然が豊かな、とてもとても静かな街でした。ニューメキシコ州の州都なのですが、空港は信じられないくらい小さな建物でした。

リトリートには、全米から約30人の医師が集まりましたが、セッション中、誰もスマホを見ている人はいませんでした。恥ずかしいのですが、日本では信じられない光景です(笑)。きっと参加者の皆さんは、誰かに指示されたのではなく、自分からの強い意思で参加されたんだと思います。

自分もまた来年参加したいです。

https://www.upaya.org/program/inner-practice-of-medicine-in-person-2026/

自分でもなぜか理由はわからないのですが、英語はまったくできないのに、もうひとつの心のふるさとができたような気がします。そのような場所ができることを望んでいたんだと思います。

自分が悩んだときに訪れて、訪れた理由を聞かれることもなく、受け入れてくれるような場所を探していたのかもしれません。自分が行きたいときに、居たいだけいることができて、誰に合わせることもなく、自分のペースで過ごせる場所が欲しかったのかもしれません。きっとここでは、自分が何を言っても責められることはないでしょう…

リトリートでの内容はもちろんですが、世界にこのような場所が存在することを知っただけで、心の底から安心できたような、心が豊かになったような、心も身体も生き返ったような気がします。

0 replies

Leave a Reply

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *