病気と荷物
日本語で、
「私は、病気です。」
を英語にすると、
X I am a disease.
ではなく、
○ I have a disease.
となります。
この英文は、まるで、病気(disease)が荷物(baggage)のようです。
どんな病気も、荷物と同じように、いつか手放すことができるときが来るんじゃないかな、と思っています。
音楽座ミュージカル
音楽座のミュージカルを見に行きました。
https://ongakuza-musical.com/works/shabon
満席の劇場でしたが、声をあげて泣いてしまいました。
音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」(原作:筒井広志『アルファ・ケンタウリからの客』)より「♪ドリーム」【高野菜々・畠中祐】 – YouTube
(上記のリンクは、いずれも音楽座の公式サイトです。 また、掲載したすべての動画と写真は、許可を得て撮影されています)
ティグラン・ハマシアン
ティグラン・ハマシアンが久しぶりに来日しました。
僕は、彼のライブに初めて行きましたが、会場には熱心なファンが500人程度来ていました。
荒井良二
荒井良二さんの展覧会に行ってきました。
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2023/20230701-771.html
荒井さんは、絵本作家として、世界でとても有名な方ですが、さまざまな分野でアーティストとしても活躍されています。
海の見える素敵な美術館でした。
夏の終わり
四季、ではなく、「五」季。
春、夏、夏の終わり、秋、冬…
久しぶりに海を見に来ました。

小説「いのちの停車場」を読みました。
小説「いのちの停車場」を読みました。
新幹線の中で読んだのですが、とても感動して、涙ぐんでしまいました。
ちょうど映画も公開されているのですが、見たら自分が、どうかなってしまいそうで、今は見にいく自信がありません。。。(悩)
https://teisha-ba.jp/(日本語サイトのみです)